最初にMTGに触ったのが6th(クラシック)の頃
中1とかだったので怨恨とか高くて買えなくて(そもそも近所に売ってなくて)ネットも無くて本当にカードを集めるためには近所のショップに行くしか無かったあの頃

カードの価値とか全然分ってなかったし、リシャポが何で高いのか全く理解してなかった。
取り敢えず今思えばデメリットでしか無いヴィーアシーノシリーズを何故か強いと思っていた。
猛火超強いとか思いながらフリープレイを挑んだらティンカーにフルボッコにされたのはいい思い出

何かその頃を思い出しつつデッキ組んでフリープレイしたら4ターン目に無限マナから連弾炎打たれて死んだ
でもやっぱりMTG楽しいなと思った今日この頃

三連敗

2015年6月30日 Booster Draft
26、27、28と1-2
ただ27回目何故か取り切りなのに上からオパールのモックスが流れて来て即ピック。
後で見なおしてみるつもりだけど、アンコも3枚あったはずなので、レアFoilでもあったのかなと思ってる。

取り敢えずPauperデッキを組もうと思うのだけど、コモン探しが全く捗らない。
どのBOTがカード持ってるのかさっぱり。
リアルより入手が楽だと思いきや、実は地味にめんどくさい
片っ端から色々入ってる今日このごろ
【25】MM2ドラフト 赤白タッチ
http://www.geocities.jp/setuka_mk3/0628-01red.html

プレイング難しい
緑黒相手なんだから、生物じゃなくて3回タップアーティファクトを出していれば勝てて居たんじゃないかと思うんだけど、結局そーすると返しの骨砕きがドラゴンに来てるので駄目なのか。
一瞬勝ててると思ったんだけどどうみても積んでた場面だった。
全体的にデッキが重いので3マナ2/2とかでマナブーストを視野に入れるべきだったかな。

カードパワーは強いんだけど青に浮気しそうになったのも、うーん


カードリストは一通り眺めて見たものの、難しいですね・・・
これつまりファントムポイントが余っててこの環境のドラフト好きな人向けって事か・・・

取り敢えずHelixとても好きなんだけど、これ買えば良くね?ってなってしまった。

http://www.geocities.jp/setuka_mk3/0626-01MD5.html
何を取っていいのか、終わった今になっても分からないので2回目はありません、多分
http://www.geocities.jp/setuka_mk3/0625-01blue.html

霊気打ちピックドラフト・・・
何かピックに一貫性が無いんだよね
緑白トークンか、青緑で何か組んだ方が強そうだった
全ては塵が好きすぎてゴミだった

結果1-2
今週ずっと2-1でパック貰えてたので(6-2-2-2だから)とても残念
カードパワーはそこまで悪くないんだろうけど、シナジーが無さ過ぎる

1戦目 vs 白黒
○○
ブンブン2回やって勝ち

2戦目 vs 白黒スピリット
×○×
オルゾヴァの幽霊議員が強すぎて
ただ相手のプレイミスが結構あったり、こっちももうちょい粘れてたので結局プレイング負け

3戦目 vs 青黒親和
××
青黒親和の何が嫌って頭蓋囲いが黒黒で移ること
後安定の9Tまで土地3枚


という訳でタルモを即47チケットに変えて、そろそろPauperって毎日思い続けて毎日昼間考えてるんだけど、当面の目標は金銭的に安いと操作ミスが少なさそうな奴
バーンって言う選択肢も考えたんだけど、MTGをゴリゴリやってた時とかからあんまり好きじゃない。
Landstillが一番好きなデッキとか言ってる時点でなぁ・・・

という訳で明日からは思考停止して出来るミラディンファントムかな・・・
ミラディンの時もMTG離れてて一回もドラフトやったこと無いから今度はカードプール調べてからだけど。

MOドラフト

2015年6月21日 Booster Draft
6/10にMO入れなおして今日までの戦績みたいな奴

レーティングが1580と1600スタートなのに余裕で下回ってるくらいに勝率が悪いです・・・
回数で言えば26回だけどこれは新規プレイヤーの4ドラも含むので・・・

単純に今やっているMM2のドラフトだけだと(Bye有)

0-3 0回
1-2 14回
2-1 5回
3-0 1回

こんな感じで・・・
ずっと思ってるんですがピックの基準が慣れてない事や始めた当初はカードリストすら見てないから各色の強いカードが分らないとかですかね。
ちなみに3-0の時はファントムだったので商品は無し
20回中、ファントムが4-5回あった感じでそこそこお金も吐き出しております


そろそろ金銭的にもあれなので、Pauperとかに手を出そうかなーと思ってる感じ
取り敢えず今は一番安価に組めるデッキで、コントロールやコンボは操作面で不安が残るのでビートダウンかバーンかなぁ・・・と脳内で思ってたり
取り敢えず必要なカードと値段を調べるところから!
http://www.geocities.jp/setuka_mk3/0620-01white.html

頭は白緑トークンをやりたい気持ちで1杯
最近ピックがゴミだから1-1から全部反省

1-1 カードパワーでレア取り
1-2 黒の除去を迷ったけど、トークンry
1-3 部族の炎に何時も心が揺らぐけどトークン
1-4 不屈の自然か招集か迷ったけど、謎の鳥 招集にそこまで強さを感じてない
1-5 招集か緑のディッチャかアーモドンかで3マナ3/3
1-6 この辺から緑を諦め初めて、エレメンタルに心揺らぐも除去
1-7 黒いトークン出す奴
1-8 カヴーか除去で除去鳥
1-9 除去か飛行かで除去、この飛行のBloodthirstそんな強くないよね?
1-10 バウンスか除去で除去
1-11 2マナ無色強い
1-12 白黒路線で2パック目で進路変更を思いつつ萎縮
1-13 ここで招集、こいつやっぱり結構返ってくる
1-14 トークンやるなら1:3交換されるのでこっち、使ってる人見たこと無いけど
1-15 1回だけ使われたことある

2-1 こんにちわレア 
2-2 ここで未練があったのが駄目だった、白のエンチャントだったかなあ・・・
2-3 電解、ルサルカ、2マナブーストでブースト、一応白黒緑を諦めてない
2-4 補強!
2-5 補強は何枚あっても強い
2-6 ルサルカ、ディッチャ、これで迷って無色選び
2-7 ゾンビとルサルカ強かったので・・・ルサルカの戻りを期待して
2-8 粉々言うほど・・・
2-9 トークン
2-10 粉々と一瞬だけ迷って、余裕のこいつ
2-11 3マナ2/2多層って強いんかな
2-12 お帰りルサルカ
2-13 黒い
2-14 ルサルカ
2-15 こいつ地味に嫌だよね、ダブルストライク2体に使われてこの前死んだ

3-1 白黒トークンや!
3-2 ここが一番悩んだかも?エンチャント2枚か頑強かタッパーかで。結局毎ターンこっちの自由に変更できるタッパーに
3-3 ダブルストライク飛行って除去にめっちゃ弱い気がする
3-4 悩みポイント、槍かネームレスか頑強かタッパーか
3-5 ディッチャ系が無かったので迷ったけど、4マナ圏いないから3マナからワープしたかった
3-6 補強
3-7 招集
3-8 取り敢えず0.5$
3-9 タッパー壊されたくないので・・・
3-10 頑強
3-11 トークンとこいつ相性良くない?2/2のドローでもいいんだけど・・・
3-12 使わないだろうけど無色安定
3-13 ディッチャ
3-14 飛行
3-15 まぁ・・・

と言った感じでピック
1戦目 5色 ○○ どっちもブンブン
2戦目 緑赤よりの5色 ×× MOの操作の闇
3戦目 青白親和 ○○

2-1 ×
初戦は操作ミスでパンプするの忘れて殴り負け
飛行が止まらなかった

2-2 ×
1マリからスタートの
平地、沼、補強、苦花、急報、掌握のまじで6マリ後とは思えないキープだったんだけど・・・
操作ミスでF6推しまくってエンドにトークン出さないで14/14のハイドラ出てきてトランプルつけられて負け
エンドに1/1×2出して、補強で殴ってれば勝ててる場面だったのに・・・

どっちも負けが勝てる試合をミスしてるんだよなあ・・・
もうちょい落ち着いて操作しないとダメだ

3-1
お互い場が膠着した所で徒食者×2からの招集補強引き
何か相手が謎の投了

3-2
2マリで頑強、土地×4キープ
相手が島×2で事故って投了

デッキパワーは3-0出来るくらいあったと思うだけに2戦目がとても悔しい・・・
しかしMOの苦花ってめっちゃ安いんやね・・・
三人衆がそこそこするっぽいから別に良いんだけどさ

ピック譜の貼り付けに成功したので・・・

http://www.geocities.jp/setuka_mk3/0616-01green.html


夜明けの宝冠の効果をすっかり勘違いしてた。
前々から何で皆取らないんだろうって思ってたけど、そういえば他のAuraがついてるクリーチャーだった・・・
という訳でピックゴミだったけど、初の3-0


しかしそんな事よりもっと良いプレイングが出来たんじゃないかとか、ハンドKeepの基準が甘すぎるのを反省すべき

頑張ろう
6/15 MM2ドラフト 青白アーティファクト
青白にボコられすぎて何が何でも青白をやろうと決めてのドラフト
この時点で頭が悪いんですが、まぁ楽しくやろうって事で・・・

ドラフト譜を貼ろうって思ってたんだけど、こっちでいいのかなもう1個何かあったサイトの方が良いかもしれない
その辺はおいおい

http://www.raredraft.com/watch?d=mi8zi

自分的にはとても満足が行くデッキが出来たんだけど、サイドにあるカードをもう少し使いたかったのと4マナの3枚見て1枚加える奴が何か微妙だった。
カエルとかはロマンだと思っている。
出てしまえばバニラなんだよなあ・・・

< 3 4 5 6 7 8 9

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索